どれだけ動く?成人と高齢者の身体活動・運動を紹介

健康情報

僕の記事では「運動」や「活動」の重要性を書かせていただきましたが、実際「どれだけ動けばいいの?」という疑問が浮かんでくるかと思います。この記事では成人と高齢者(シニア)それぞれに適した身体活動量をお伝えさせていただきます。

参考:厚生労働省ホームページ,身体活動・運動の推進,健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023

 

身体活動について

運動:体力の維持や向上を目的として、計画を立てて、継続的に行う活動

生活活動:労働、家事、通勤・通学など日常生活上の体の動き

 

「生活活動」について解説している記事もありますので、是非お読みください!

全体の方向性

個人差を踏まえ、強度や量を調整し、可能なものから取り組む。
今よりも少しでも多く身体を動かす。

あまり身体を動かしていない人は少しずつ、優しいものから。

普段の歩数に+1000歩(10分程度)など。

成人

歩行又はそれと同等以上の身体活動1日60分以上 (1日約8000歩以上)

※歩行と同等以上⇒移動を伴うような家事、労働、通勤通学など(3メッツ以上の強度)

息が弾み汗をかく程度以上の運動週60分以上(=週4メッツ・時以上)

筋力トレーニング週2~3日 (週4メッツ・時の運動に含めてもよい)

毎日歩行程度の活動を60分、週に60分以上は運動(筋トレ含め)をする。

高齢者

歩行又はそれと同等以上の身体活動1日40分以上 (1日約6000歩以上)

有酸素運動・筋力トレーニング・バランス運動・柔軟運動など多要素な運動週3日以上

筋力トレーニング週2~3日 (多要素な運動に含めてもよい)

シニアの場合は歩行程度の活動を1日40分、週に3日以上は色々な種類の運動を行う。

座位

座りっぱなしの時間が長くなりすぎないように注意する

※立位困難な人も、じっとしている時間が長くなりすぎないように少しでも身体を動かす

まとめ

各それぞれの年代に合わせ「身体活動量」の目標が定められています。

自分の普段の活動や運動が十分なのか、不十分なのか比べてみることは重要なことだと思います。

不十分な場合はどの方法なら取り入れられそうか、検討してみるのはどうでしょうか??

健康のためにできることをやっていきましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました