3年4ヶ月!!パパが子供と過ごせる時間

子育て

僕は昔から子供が好きで学校卒業後に”小児のリハビリテーション”分野に進もうと思ったこともありました。

2021年市民活動団体を設立。

現段階での高齢世代、またはこれから高齢世代になっていく方々を支援したいと思い活動を始めました。

翌年2月に男の子が産まれました。

その時『この子が暮らしやすいいい地域にしたい』って思ったんですね。

それからは地域に出るだけじゃなくて、地域の一員としてできることをやっていきたい。

そう思いました。

前置きが長くなりましたが、本題へGO!

3年4ヶ月って短くね!?

聞いたことある方もいると思いますが、

  • 母親:約7年6ヶ月
  • 父親:約3年4ヶ月

パパはママの半分です・・・

幼稚園入園:約2割
   卒園:約3割
小学校卒業:約5割 半分….
18歳   :7割

 

NHK「チコちゃんに叱られる!」で放送されたらしいですね~

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って怒られる番組です(笑)

 

うちの小僧が来月2歳なんで2割弱か~

こないだ産まれたばっかですよ(笑)(笑)

切なっっ。

もちろん人により違うと思いますが、残業が多い方は帰宅したらもう寝ていて触れ合えないことありますよね。

僕はメリハリをつけて子どもと関わるようにしています

だから、子どもと過ごせる時間は全力で過ごす。

これを意識しています。

パパなんて量より質で勝負しないと勝てないですからね。

質もどんなだかわかんない。とりあえず全力‼

もちろん勝ち負けじゃないし、今は「ママ、ママ」になってますよ(笑)

ダラダラ何かをする時間を減らして、メリハリをもって生活するってことですね。

効率人間ではないけれど過ごせる時間を生み出すのも力

冒頭にも言いましたがほぼ子供が生まれたタイミングで市民活動団体を設立しています。

今思うと結構しんどかったな~

20代後半から30代は仕事も加速するときじゃないですか。

その時期に子育てをする方が割合としては多くいるので、みなさん共通で悩むところかなと。

 

僕が当時どう時間をつくったか。

  • 通勤の時間帯を変える
  • 睡眠時間を削る
  • テキパキ動く
  • やらなくていいものをやらない など あとは思い出せない….

特に目から鱗が落ちるほどのことはやってないけど、これで時間の使い方をいろいろ試してみましたね~

ぼけーーとする時間も大切ですけど、僕はあまりそういうのが好きなタイプではないので、時間を作れるメリットの方が大きかったですね。

 

すべてを効率重視にすると大きなチャンスを失うことになると思います。(そういわれています)

時間を使うところはしっかり使う。

でも限られた時間を意味もなく捨てることはよくないですよね~

 

新居に越してからは”時短家電”を取り入れましたよ!

これはとってもイイですね!!!!

 

これからも子どもと過ごせる時間を大切にしていこうと思います。

同じように頑張っているパパ!頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました