筋トレでいきいきを目指す!筋トレの効果を4つ紹介

【筋トレ】シリーズ書いていこうと思います!!

 

整形のクリニックや地域の教室で「筋トレをしましょう!」って言われることないですか?

僕はたくさん言っています!

筋トレにはたくさんの効果があります!!

今回は"効果"を記事にして、少しずつ実際の方法などを書いていこうと思います。

 

ちなみに僕は数年前、結婚式に向けジムに通っていました。

試着したタキシードがパツパツすぎて、当日まで"筋トレNG"を食らいました(笑)

筋肉が増える

そんなの当たり前じゃーん。て思われた方、正解。

引き締まったかっこいいボディを手に入れることができます。

さらに基礎代謝が増えることで脂肪燃焼効果が高くなり、ダイエットにも効果的です。

BMIが高い方は筋トレを行い、脂肪燃焼効果を高めることで同じ動きをしていても痩せやすくなります。

体重・BMIについての記事はこちら↓↓

【体重】体重を測る習慣をつけて健康な体重を目指そう | 地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡

みなさん日々の体重を測っていますか?「体重を測るのが怖い」なんて方もいるかもしれませんね。でも体重を適正に保つことは健康への「カギ」となります。この記事を読ん…

ケガの予防にも効果があります!!

筋力や体力が増える

日常生活では様々な場面で筋肉を使います。

椅子から立ち上がる、階段を昇る、荷物を持つなど。

筋力が増えることでこれらの動作がしやすくなります

生活の活動量や活動範囲が広がり、結果的に体力も向上するでしょう。

病気の予防になる

筋トレは生活習慣病の予防にも効果的です。

肩こり、腰痛、膝痛といった誰もが抱えやすい悩みの対応策にも筋トレは含まれています。

 

理学療法士=筋トレ大好き!

みたいなイメージもなくはないですよね!!(笑)

精神的な効果

上記の効果により精神的にも様々な効果が期待できます。

理想の体型から自信がついたり着たい服を着れたり

メリハリのついた生活から前向きになるストレスをためにくくなることがあるようです。

関連記事

【握力について】

【握力】は全身の筋力を表している⁉ | 地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡

みなさん握力って最近測っていますか??りがくん多くの人は学校のスポーツテストで測ったね!僕たち理学療法士はリハビリテーションの評価として、患者さんや利用者さん…

\ 最新情報をチェック /

筋トレでいきいきを目指す!筋トレの効果を4つ紹介” に対して1件のコメントがあります。

  1. はせ より:

    スクワットの方法を教えてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。