第31回2023年5月の活動報告会を振り返る

『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』代表のハセちゃんです。

僕は本部である『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』の事務局でもあります。

『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月オンラインにて活動報告会を開催しています。

『地域を明るくする専門職の会 活動報告会』の案内 | 市民活動団体『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』 | 地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡

 次回の『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 活動報告会』発表者:地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和&静岡    オカちゃん&ハ…

この記事では今年度の活動報告会について書いていきます。

第31回2023年5月活動報告会

発表者:地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和 岡原さん(オカちゃん)
    オカちゃんnote

テーマ:市民活動を一年間実施してみて経過と展望

新人のころからの友人かつ良きライバル

オカちゃんは僕が理学療法士免許を取って就職した神奈川県の病院での同期になります。

臨床(病院でのリハビリ業務)でも、介護予防事業でも、市民活動でもお互いに支え合い、刺激を与えあえるいい関係です!

1人だったらオノちゃんについていっていなかったかも....。

彼のコツコツ積み重ねる努力は素晴らしいです!

助成金をいただき事業をスタート

市民(高齢者)に向けて介護予防の教室を実施。

助成金のプレゼンテーションでは辛口の意見ももらったそうです。

この時のオノちゃんのヘルプネタは今でもいじられています(笑)

 

初めは地域包括支援センターからの1件の依頼のみ。

次の教室開催はできるのか?心配だったそうです....。

人とご縁で事業が展開した

参加してくれた方がご自身が代表をするグループに呼んでくださったり、同じ地域包括支援センターの他のスタッフさんが依頼をしてくれたそうです。

また次の依頼先のグループや教室でご縁をいただくことも!

これもオカちゃんの人柄と今までの経験からくるものですね!

 

作成したチラシからの依頼もあったようです。

作成したチラシからのご依頼は僕ももらったことありますが、結構嬉しいです。

 

年度末の報告会でリベンジはできたのか⁉気になりますね!

YouTubeダイジェスト版

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。