オンライン交流
2024年2月の地域を明るくする代表者の集いを開催しました

『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月オンラインにて各団体の代表者が集う『地域を明るくする代表者の集い』を開催しています。 団体を運営する各地域の代表者が集まり、リアルなお悩み相談や今後の活動のためのデ […]

続きを読む
市民活動
市民活動団体『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』について【2025.4更新】

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡とは リハビリテーション専門職の知識や技術を地域に還元することを目的として設立しました。 代表はわたくしハセちゃんです!! 僕たちは一般的に病気になってから、ケガをしてか […]

続きを読む
オンライン交流
第31回2023年5月の活動報告会を振り返る

『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』代表のハセちゃんです。 僕は本部である『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』の事務局でもあります。 『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月 […]

続きを読む
オンライン交流
第30回2023年4月の活動報告会を振り返る

『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』代表のハセちゃんです。 僕は本部である『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』の事務局でもあります。 『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月 […]

続きを読む
健康情報
【ストレッチ】夜やるストレッチのメリットを3つ紹介します

こんな質問を受けることがあります。 筋トレにしてもウォーキングにしても、ストレッチにしても継続が重要です。 けどこれでは答えにならない....。 時間を決めることで習慣化への1歩になったり、身体のメカニズムに合わせた取り […]

続きを読む
オンライン交流
2024年2月の活動報告会を開催しました!

2024年2月9日に2月『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 活動報告会』を実施しました! 発表者は『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会横須賀』の萩原さんです! テーマは「理学療法士として、横須賀市民 […]

続きを読む
雑記
【父子誕生日旅行】よこはま動物園ズーラシア

僕も子どもも誕生月が2月ということで、神奈川県に家族旅行に行ってきました。 神奈川県といえば、僕が就職をしてから3年半住んでいたとこ。 "よこはま動物園ズーラシア"! 今日は完全なる雑記ブログでございます。 よこはま動物 […]

続きを読む
市民活動
【リハ職が自分で地域に出る方法】名刺という武器をつくる

リハビリテーション専門職が自分で地域に出るための方法についての記事になります。     今回は無事団体設立した後、自分を売り込みに行くときの"武器"についてです。 名刺自体の存在がどうなのかとか、データでの名刺交換なども […]

続きを読む
雑記
【パパイヤ期⁉】パパだけイヤイヤ期ってあるの?

パパイヤになる理由 以前投稿した記事にもありますが、パパはママに比べて過ごす時間が短い。 だからパパ見知りにもなるし、ママ=いつもと一緒と違うってなるわけですね。 コロナが勤務先で猛威を振るっていた時は、接触を避けて会わ […]

続きを読む
オンライン交流
2月9日『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 活動報告会』を開催します

日時:2月9日(金)20時〜 発表者:地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 横須賀 代表 萩原さん テーマ:「理学療法士として、横須賀市民として出来ること」 参加費:500円PayPay送金(その他も可) 学会発 […]

続きを読む