【腰痛】腰痛対策のための股関節のストレッチ

健康情報

腰痛のある方、結構いらっしゃいますよね~

「病気やけが等で自覚症状のある者」これを有訴者といいます。

この割合を有訴者率というんですけど腰痛は、

  • 男性の1位
  • 女性の2位

なんですね~

腰痛を訴える人は非常に多いってこと!

りがくん
りがくん

ちなみに女性の1位は肩こりです!

この記事ではそんな腰痛に対するストレッチを紹介します!

足の付け根のばし

椅子編

①椅子の前の方に座り、横を向き、お尻を半分出した状態になる。
②前側の足を後ろに引く。
③足の付け根が伸びているのを感じる。
○左右10~15秒ずつ
※胸を張ったいい姿勢。体はねじらない。

床編

①片膝立ちの姿勢になる。
②前側の膝と骨盤を前方にゆっくり移動させる。
③足の付け根が伸びてくるのを感じる。
○左右10~15秒ずつ
※胸を張ったいい姿勢。体はねじらない。

なぜ腸腰筋をストレッチするか

腸腰筋はももを上にあげる筋肉です。

立っているとこんな感じに伸びていますが、座っているときは短く縮んでいます。

長い時間座りっぱなしが続くと、この状態で筋肉が頑張って、凝り固まってしまいます。

凝り固まった筋肉は痛みが出る場合があります。

 

さらに、腸腰筋は腰骨と繋がっています。

立った状態では凝り固まった腸腰筋が腰骨を前に引っ張ってしまいます。

反り腰になるということです。

腰、痛そうですよね。

仰向けに寝て、腰と床に隙間が空いている人(手のひらがすっぽり入る)、腸腰筋が硬くなっている・反り腰の可能性あり。

注意です!!

おわり

腸腰筋、TVで取り上げられることも増えてきています。

これを見た方はこんなにこの筋肉の話がでていたのか!ってなるかも!

 

なにかと重要な筋肉。

少しやりにくさを感じやすいストレッチですが、結構気持ちいいストレッチでもあります。

このストレッチの姿勢が取れそうな方は是非やってみて下さい!

 

無理・やりすぎは禁物です!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました