第35回2023年9月の活動報告会を振り返る

オンライン交流

『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』代表のハセちゃんです。

僕は本部である『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』の事務局でもあります。

『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月オンラインにて活動報告会を開催しています。

この記事では今年度の活動報告会について書いていきます。

第35回2023年9月活動報告会

発表者:府中市市民活動実践者,IT専門家 小林ヒロカズさん(コバさん)

テーマ:コバさんはなぜ伊豆大島に通うのか

コバさんはリハビリテーション専門職ではなく、本業はIT関係の専門職、府中市で市民活動を積極的にされているおじさまです!!

僕が市民協働のお師匠さんだと尊敬しているお方です!

コバさんはなにをしているのか?

  • 伊豆大島の牛乳とアイスを運んでいる
  • ペンションのお手伝い
  • 子どもへのプログラム教室
  • 島の外の人を島の人たちに紹介する

伊豆大島の牛乳とアイスを運んでいる

運んだ大島産の牛乳とアイスは、調布飛行場近くのパン屋さんで売られているそうです。

今では府中市市民活動交流センタープラッツ内のカフェオレンジブーツで販売されるまでに!

コバさんのひとつひとつのアクションで、島のアイスが本島の人たちに伝わっているんですね!!

ペンションのお手伝い

障がい社休養ホーム(ペンション)経営のお手伝いとして、

  • リネンの重い袋をトラックで運んで、コンテナにせっせと運んでいる
  • ペットボトルや缶などのゴミの分別作業
  • ペンション内のWi-Fi設置
  • 旅行支援事業への登録

コバさんがリネン運び⁉ゴミの分別⁉正直びっくりしましたね~

これが市民活動か!!

でも頭では

  • どうしたら効率よく分別できるか?
  • そもそも捨てるときに分別される仕組みにしないと

なんてことを考えているらしい。そこはプロ

子どもへのプログラム教室

自分でプログラミングして乗る車を体験してもらったり、プログラミングネットワークの全国活動報告会を開催したり。

子どもたちがプログラミングを学べ(体験)、島の外からたくさんの人が集まりますね

島の外の人を島の人たちに紹介する

おのちゃんもその1人。

離島である以上、物も人も届きにくい。

どうしても閉鎖的になってしまう“島とのつながり”を作っているんですね!!

コバさんにとって伊豆大島は

腕試しの場。そこから新たな価値を創造する場。

  • 協働できるか?
  • 境界線を曖昧にできるか?

かっけーーーー!

僕もこんなことが言えるよう市民活動頑張ります!!

YouTubeダイジェスト版

コメント

タイトルとURLをコピーしました