雑記
師匠おのちゃんが新番組をスタート!!

  その再生ボタンを押したあなた! それは(アイキャッチ)画像です(笑) スタートからふざけてすみません!!! なんせ、僕が押したくなっちゃったもんで。←方言(笑) 『地域を明るくする市民活動実践者教室』 2年前に理学療 […]

続きを読む
市民活動
来年度の介護予防教室についての作戦会議を行いました

  2024年2月17日。 来年度の体操冊子の撮影会終了後、来年度の作戦会議を実施しました。   体操撮影会についてはこちら↓↓ 来年度のメインのご依頼について共有 団体を設立して約2年間。 コンスタントに依頼をいただけ […]

続きを読む
健康情報
いくつになっても筋肉は鍛えられます!!!

【筋トレ】シリーズの第3弾。 『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』では地域の高齢者の方々に"筋トレ"をお伝えしています。 「この年で筋肉なんかつくの??」 と思われる方もいるかもしれませんが、 「何歳で […]

続きを読む
健康情報
筋トレを実際にやってみよう!筋トレのコツ6選を紹介

筋トレの効果は分かった!早くやりたいけど....。 「どれくらいやればーーーー!」 ってそこのあなた。お答えします!!   効果的な筋トレには原理原則や設定が様々あります。 一流のアスリートやボディビルや指導者の方々は意 […]

続きを読む
健康情報
筋トレでいきいきを目指す!筋トレの効果を4つ紹介

【筋トレ】シリーズ書いていこうと思います!!   整形のクリニックや地域の教室で「筋トレをしましょう!」って言われることないですか? 僕はたくさん言っています! 筋トレにはたくさんの効果があります!! 今回は"効果"を記 […]

続きを読む
オンライン交流
久しぶりの人とオンラインで会ってデザインについてお話をしました

今回は久しぶりに会った人とデザインに関するお話をしたことについて記事を書いていこうと思います。 Facebookコメントからのオンラインでの再会 この『来年度からの体操資料リニューアルに向け撮影会を実施しました』 という […]

続きを読む
市民活動
最近あった嬉しいことを書いてみたpart1

僕のブログがホーム画面に! 教室参加者の方にもブログ、特に【健康情報】をお知らせしました。 次に会った教室で「すぐ見れるように登録したいんだけど....。」と。 僕はiPhone派なので、なれないandroidをその方と […]

続きを読む
健康情報
お手軽だけど効果的なふくらはぎの筋トレを紹介

ふくらはぎの筋肉:下腿三頭筋 今回はふくらはぎの筋肉『下腿三頭筋』についてご紹介します! ふくらはぎの筋肉である『下腿三頭筋』は『腓腹筋』と『ヒラメ筋』から構成されています。 足首を下に向ける運動を行います。 歩く時の推 […]

続きを読む
オンライン交流
第37回2023年11月の活動報告会を振り返る

『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』代表のハセちゃんです。 僕は本部である『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』の事務局でもあります。 『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月 […]

続きを読む
オンライン交流
第36回2023年10月の活動報告会を振り返る

『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』代表のハセちゃんです。 僕は本部である『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』の事務局でもあります。 『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月 […]

続きを読む