【まとめ記事】2023年度の活動報告会
『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月1回オンラインにて、地域で活躍する方に実践している活動を発表してもらう会を開催しています。 代表のおのちゃんをはじめ、各地域にある『地域を明るくするリハビリテーショ […]
2024年3月。今年度最後の活動報告会を開催しました!
2024年3月22日に『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 活動報告会』を開催しました! 今回で41回目、今年度最後となりました。 テーマ:『2023年度振り返りと2024年度に向けてのキックオフミーティング』 […]
家事は運動になるの??『メッツ』で家事をみてみよう!
運動は大事です!よく言われていますよね。 でも、なかなか運動はね~っていう方もいるかと。 介護予防教室で、 と尋ねると、「家事は運動に入りますか??」と聞かれる方がいらっしゃいます。 と答えさせていただきます。 メッ […]
いきいき元気あっぷ教室~焼津南部4回目~を開催しました
2024年3月16日土曜日に今年度最後となるいきいき元気あっぷ教室を開催しました!! 焼津市南部地区の4回目となります。 『体験する・つなげる』がテーマ 4回目の教室のテーマは『体験する・つなげる』です。 "体験"として […]
社協の自主グループへお邪魔し介護予防教室を実施しました!!
『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』の活動報告になります。 今回は焼津の社会福祉協議会からご依頼をいただき、『フレイル予防とロコモ』というテーマでお話をさせていただきました。 昨年の『ふれあい福祉月 […]
女性向けのイベントを協働開催!!活動が広がりました!!
『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』の活動報告をさせていただきます。 3月9日土曜日に 「私」を知る時間‐変化する女性の身体と心と健やかにつき合うために‐ を開催しました!! 共同主催は静岡2.0の大原 […]
来年度の体操資料を作成しています
今日3月9日、 『「私」を知る時間‐変化する女性の身体と心と健やかにつき合うために‐』 を無事に開催することができました。 このイベントの記事は後日作成したいと思っています。 本日は先日撮影会を行った写真をもとに新し […]
高齢者の筋力低下について特徴を知って予防しよう!!
【筋トレ】シリーズ。今日は高齢者の筋力低下について少しだけ。 高齢者の筋力低下:原因 高齢者の筋力低下は加齢×廃用です。 加齢は年齢とともに筋肉が萎縮してしまうことです。 これは筋肉だけでなく、全身の臓器や器官に共通 […]
【腰痛】腰痛対策のための股関節のストレッチ
腰痛のある方、結構いらっしゃいますよね~ 「病気やけが等で自覚症状のある者」これを有訴者といいます。 この割合を有訴者率というんですけど腰痛は、 なんですね~ 腰痛を訴える人は非常に多いってこと! この記事ではそんな腰痛 […]
第38回2023年12月の活動報告会を振り返る
『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』代表のハセちゃんです。 僕は本部である『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』の事務局でもあります。 『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月 […]