市民活動

市民活動

以前のご縁が今につながっています!!【新ロゴマーク】

『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月オンラインで活動報告会を開催しています。   以前この報告会に参加していた方からデザインについてコメントをいただきました。 すぐzoomにてお話しをして、『ロゴマーク』を作ってもらえる...
市民活動

みんなで運動!いい汗をかきました!【R6年度いきいき元気あっぷ教室】

令和6年6月18日に『いきいき元気あっぷ教室』大井川地区第2回目を開催しました。 2日目はストレッチや筋トレを中心とした運動・体操を実施します。   最初に運動が大切な理由について簡単に説明をしました。 あともう一つは"生活活動"の重要性!...
市民活動

家の中でつまづくのはなぜ?原因と簡単にできる対策

家の中でのつまづきの原因と対策を紹介します。加齢や運動不足による筋力・バランス低下、視力低下、疲労など身体的な要因から、床の障害物やずれたカーペット、段差や階段など環境的な要因まで幅広く解説し、簡単にできる対策を提案します。
オンライン交流

あの三田さんが鹿児島で修行中⁉【2024年5月活動報告会】

『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月オンラインにて活動報告会を開催しています。 第43回2024年5月活動報告会 発表者:ひなたあんしんサポートセンター佐野 三田さん テーマ:定期巡回でなぜ理学療法士が介護職員として働く...
市民活動

年間事業スタートです!!【R6年度いきいき元気あっぷ教室】

昨年度から保健センター(焼津市健康づくり課)さんと連携し、いきいき元気あっぷ教室を開催してきました。 今年度からはお世話になっているふれあいサロンさんとの協働開催ではなく、当団体が主体となって実施します。 焼津市ホームページ,健康増進事業(...
市民活動

昨年に引き続き今年もお邪魔してきました!!

2024年5月27日に焼津の和田地区にあるサロンさんからご依頼をいただき介護予防教室を実施してきました。 このサロンさんへは昨年もお邪魔し介護予防教室を行っています。 昨年は僕1人でしたが、今年はメンバーも引き連れて行きました。   「好評...
市民活動

今年度1回目の活動!!サロンでの介護予防教室

5月6日に今年度1回目となる、介護予防教室をサロンにお邪魔し実施してきました。 4月は打ち合わせだけでしたが、5月は介護予防教室が3回と活発に活動ができています!!   今回お邪魔したサロンさんへは初めてうかがいます。 場所は焼津駅の近くで...
オンライン交流

新年度も実践し続けます!!【2024年4月代表者の集い】

『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月各地域の団体代表者がオンラインで集まりミーティングを行っています。 直近1ヶ月の報告やこれからの活動について意見を述べ合います。   今回は2024年度1回目ということもあり、新しい事...
オンライン交流

市民活動がオカちゃんを変えた!【2024年4月活動報告会】

『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月オンラインにて活動報告会を開催しています。 第42回2024年4月活動報告会 新年度1回目の活動報告会になります! 発表者:地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和 オカちゃ...
市民活動

リサーチして1歩踏み出し、自分をアピールしにいきましょう。

リハビリテーション専門職が地域での活動を開始するために実践したことを記事にしました。今回は自分をアピールするために必要なリサーチやアクションについてです。地域で活動をしたいリハ専門職のヒントになれば嬉しいです。